リッツカールトン大阪の1階には「スプレンディード」というイタリアンレストランがあります。
スプレンディードはリッツカールトン大阪の朝食会場になっていますが、ランチやアフタヌーンティー、ディナーも提供しております。
私は先日リッツカールトン大阪に宿泊した際に、スプレンディードにてウィークエンドランチを楽しんできました。
本記事ではスプレンディードでのランチ内容を紹介し、実際に利用したうえでのレビューをしていきたいと思います!
スプレンディード概要

スプレンディードはリッツカールトン大阪1階にあるイタリアンレストランです。スプレンディードはランチ・アフタヌーンティー・ディナーのみの営業ではなく、朝食会場にもなっているレストランです。

(引用:https://www.ritz-carlton.co.jp/restaurant/splendido/)
スプレンディードはなかなか重厚感あふれる内装となっておりますが、比較的お手頃な値段でランチを楽しむことができます。リッツカールトン大阪滞在中には、朝食のみでなくウィークエンドランチとしてピザも頂きました。
朝食・ランチ・アフタヌーンティー・ディナーの営業時間は…
〇朝食 06:30~10:30
〇ランチ 11:30~14:00(LO 14:00)
〇アフタヌーンティー 14:30~17:30
〇ディナー 17:30~21:00
(LO コースディナー:19:30 アラカルト:20:00)
となっています。
朝食は宿泊時(2020年8月下旬)ではセットメニューで、アメリカンブレックファストか和朝食かを選択する形式でした。
スプレンディードはマリオットボンヴォイのレストラン割引を使うことができるレストランとなっています。
SPGアメックスを作ることで無条件でなれるゴールド会員だと15%割引(現在は期間限定で20%オフ!)を受けられます!
頂いたランチのメニューは?
私が利用したタイミングでのウィークエンドランチのメニューは…
〇前菜
〇ピザ
〇デザート
でした。料金は4,200円(消費税・サービス料別)です。
ピザを幾つか選択肢がありました。選べるピザの種類はいくつかありましたが、ホテルに泊まっているときは大体野菜不足に陥るため、ベジタリアンを選びました。
実際頂いたランチは?
では実際に頂いたランチ内容を紹介していきます。

まずドリンクとして、グランロゼを頼みました。ノンアルコールのスパークリングワインで、味も甘めで非常に飲みやすかったです。

その後フォカッチャが運ばれてきました。焼きたてであり、オリーブオイルと一緒に頂きました。こちらも非常に美味しく頂けました。

前菜が運ばれてきました。白身魚のお刺身、生ハムやハラミ系、そして葉っぱとチーズです。いずれも質が良く、一瞬で平らげてしまいました。

そしていよいよベジタブルピザが運ばれてきました。野菜がたっぷりと乗っておりました。生地はサクサクで、かつ非常にボリューミーでした。お味のほうは文句ありません!非常に美味しく頂くことができました!

最後にマンゴープリンが運ばれてきました。甘さもちょうどよく、お口直しにはちょうどよいデザートでした!
レビュー
以上、スプレンディードで頂いたランチの内容紹介でした!実際に利用してみたうえでのレビューをしていきたいと思います!
〇お値段の割に料理のクオリティーが高い!
〇ピザがサクサクかつジューシーで非常に美味しい!
〇特になし!
ウィークエンドランチは4,200円(消費税・サービス料別)ですが、その値段の割には料理のクオリティーが高かったです。フォカッチャをはじめ、前菜も非常に美味しく頂けました。
メイン料理のピザは非常のボリュームがありました。野菜も多く乗っており、かつ生地がサクサクで非常に美味しかったです。
コスパが非常によく、強くお勧めできるレストランです!
まとめ
以上、スプレンディードのランチ内容紹介とレビューでした!
スプレンディードは朝食のみでなく、ランチ・アフタヌーンティー・ディナーを提供しているイタリアンレストランです。
今回はランチの利用でしたが、値段の割に料理が非常に高クオリティーであり、強くお勧めできるレストランです。
スプレンディードはリッツカールトン大阪内のレストランであり、マリオットボンヴォイのレストラン割引を受けられるレストランの一つです。
美味しいピザが食べたくなったら、スプレンディードをお勧めします!
リッツカールトン大阪に宿泊している場合はインルームダイニングも使えます。インルームダイニングの多くはスプレンディードが提供しています。詳細は以下の記事で紹介しています。
リッツカールトン大阪のお部屋の様子(エグゼクティブスイート)は以下の記事で詳細を紹介しています。
最近のコメント