リッツカールトン大阪は、大阪・梅田にあるマリオット系の高級ホテルです。
リッツカールトン大阪にはスパやフィットネスクラブを始めとして、レストランやクラブラウンジがあり、非常に館内設備が充実しております。言うまでもなく、インルームダイニングサービスも提供されております。
そんなリッツカールトン大阪にアメックスFHR特典を利用して宿泊してきました!
本記事ではリッツカールトン大阪のお部屋・朝食・レストラン・インルームダイニングの様子を紹介し、リッツカールトン大阪でのおすすめの過ごし方を紹介したいと思います!
リッツカールトン大阪

リッツカールトン大阪は、大阪・梅田にあるマリオット系の5つ星ホテルです。
最寄り駅はJR大阪駅、Osaka Metro 御堂筋線の「梅田」駅になります。リッツカールトン大阪は駅に直結しておらず、かつ梅田駅がかなり入り組んでおり、電車を使われる場合は事前にルートを確認しておきましょう。
個人的にはJR大阪駅の桜橋口出口から歩いていくことをお勧めします!桜橋口出口からであればリッツカールトン大阪の外観が見えるので、迷いにくいです。
リッツカールトン大阪のFHR特典は?
アメックスプラチナカードにはファインホテルアンドリゾート(以下、FHR)という特典が備わっています。FHRは世界中の1,000以上もの高級ホテルにて破格の特典を受けることができます。
リッツカールトン大阪はFHR特典を受けられるホテルの一つです。セントレジス大阪ではアーリーチェックイン・ルームアップグレード・レイトチェックアウト・2名分の朝食・100USD館内クレジットという特典を受けられます!
さらに2020年9月30日宿泊分まで、2ランクのルームアップグレード確約・宿泊費1万円オフという期間限定のキャンペーンを実施していました。非常に破格のキャンペーンであり、ただでさえ充実した特典を受けられるFHRがさらにエゲツナイことになっています!
リッツカールトン大阪の部屋の様子は?

私は30階のエグゼクティブスイートへ宿泊しました。元々はデラックスルームの予約でしたが、FHRの期間限定キャンペーンにより2ランク上のエグゼクティブスイートへアップグレードされました!

エグゼクティブスイートは角部屋であり、ベッドルームからは梅田の街並みを一望できます!スイートルームであることから非常にお部屋も広く、日ごろの疲れを癒すステイケーションには打ってつけのホテルです!
リッツカールトン大阪の朝食は?

リッツカールトン大阪の朝食は、1階にあるイタリアンレストラン「スプレンディード」で提供されています。

宿泊したときはコロナウイルスへの対策として、ビュッフェ形式ではなくセットメニューで提供されていました。セットメニューは洋食・和食を選べますが、私は洋食を選択しました。

セットメニューですが、非常にボリュームがありました!クオリティーはさすがリッツカールトンといった感じでした。オムレツにはトリュフが入っており、朝から幸せな気分に浸っていました!
リッツカールトン大阪のレストランは?

リッツカールトン大阪には朝食会場にもなっているスプレンディードのみでなく、中華料理やロビーラウンジ、日本料理やフランス料理、そしてバーがあり、非常にレストランは充実しております。

私はチェックアウト日のランチをスプレンディードで頂きました。ランチを頂いた日は土曜日であり、ウィークエンドランチが提供されていました。

前菜・ピザ・デザートの組み合わせで、いずれも非常に美味しくいただくことができました!
スプレンディードはマリオットボンヴォイ会員向けのレストラン割引が適用されるレストランですので、お得な値段で食事を楽しむことができます!
リッツカールトン大阪のインルームダイニングは?

リッツカールトン大阪には、館内レストランが提供している高クオリティーのインルームダイニングサービスがあります。
インルームダイニングですから、お部屋の中で気軽に食事を楽しむことができるため、私もホテルに泊まる際にはよく利用しております!
おすすめの過ごし方は?
以上、リッツカールトン大阪のお部屋・朝食・レストラン・インルームダイニングの紹介でした!これからおすすめの過ごし方を紹介したいと思います!
リッツカールトン大阪のルームサービスは館内レストランが多いこともあり、非常に種類が充実しております。お味は文句なしの一流ですから、ぜひお部屋でゆったりと食事を楽しんでいただきたいです。
ミニバーは割高ですが、中には非常にお得感のある値段設定の飲み物(ex 山崎12年…)もありますので、ミニバーも活用すると優雅なひと時を楽しめると思います。
今回の滞在では行けませんでしたが、以前滞在した際に5階のザ・バーを利用したことがあります。雰囲気は非常にシックであり、ゆったりとお酒を楽しむのもよいと思います!
ホテルバーにはお金持ちの常連さんが多く来られることから、普段お話しできないような方々とのひと時も非常に有意義になるかと思います。
まとめ
以上、リッツカールトン大阪でのおすすめの過ごし方でした!
リッツカールトン大阪はマリオット系の5つ星ホテルです。駅には直結しておりませんが、JR大阪駅の桜橋口出口からだと比較的迷うことなくホテルまでたどり着くことができます。
リッツカールトン大阪は館内設備が充実しており、お部屋のみでなくレストランやバー、そしてクラブラウンジも非常に高クオリティーです。ぜひ滞在中にはレストランやバー、そしてお金に余裕がある方にはクラブレベルも堪能していただきたいです!(私もクラブレベルに再訪したいと思っています!)
最近のコメント