
アメックスゴールドはアメリカンエキスプレス社が発行しているゴールドカードです。日本で初めて発行されたゴールドカードになり、知名度は抜群です!
アメックスゴールドには様々な特典が備わっていますが、ホテル好きの皆様がアメックスゴールドを持つべきかどうかを、ホテルバカの目線でレビューしていこうと思います!
アメックスゴールド概要
発行会社 | アメリカン・エキスプレス |
本会員年会費(税込) | 31,900円 |
家族会員年会費(税込) | 13,200円(1枚目は無料) |
決済ブランド | アメリカン・エキスプレス |
申込基準 | 20歳以上で定職のある方 |
一般的なゴールドカードは年会費が1万円程度であり、アメックスゴールドの年会費31,900円は高額な部類に入ります。
後述しますが、アメックスゴールドの特典は一般的なゴールドカードよりも非常に充実しておりますので、特典を使う頻度を考慮して、作るべきかどうかを考える必要があります。
家族会員の年会費は13,200円ですが、最初の1枚は年会費無料で作成できます!ご夫婦で使われる際には、非常に便利です!

申込基準は20歳以上で定職のある方となっています。一般的なゴールドカードは30歳以上が申込基準となっている場合もあり、アメックスゴールドの申込基準は高額な年会費とは裏腹に、非常に緩いです。
勤続年数の制限もありませんから、新社会人の方もいきなりアメックスゴールドを作成して、ゴールドホルダーになることができます。私も一時アメックスゴールドを所持していましたが、切り替えたのは勤続年数が1年に満たない時でした。
アメックスゴールド特典
アメックスゴールドは非常に高額な年会費がかかりますが、その分特典は充実しています。アメックスゴールドの特典は…
〇アメックストラベルオンラインの利用
〇ザ・ホテルコレクションの利用
〇ゴールドダイニングby招待日和
〇手荷物無料宅配サービス
〇空港送迎サービス
〇国内線空港ラウンジ利用(同行者1名含む)
〇プライオリティパスの発行
〇海外旅行先での24時間サポート(オーバーシーズアシスト)
〇キャンセルプロテクション
〇オンラインプロテクション
〇リターンプロテクション
〇ショッピングプロテクション
になります。この中でアメックスゴールド特有の特典は…
〇ザ・ホテルコレクションの利用
〇ゴールドダイニングby招待日和
〇海外旅行先での24時間サポート(オーバーシーズアシスト)
〇キャンセルプロテクション
になります。
ザ・ホテルコレクション

ザ・ホテルコレクションはアメックスゴールド以上の会員が、2連泊以上宿泊するときに使えるホテル優待です。
ザ・ホテルコレクションに参加しているホテルを2連泊以上予約することで、100USDの館内クレジットとチェックイン時の空室状況に応じてルームアップグレードを受けることができます。
ザ・ホテルコレクションのプランはホテル公式サイトのフレキシブルレートと同額であり、連泊時には積極的に活用頂きたいホテル優待になります。
他の特典については、以下の記事で紹介しています。
ゴールドダイニングby招待日和

ゴールドダイニングby招待日和は国内外にある200以上のレストランで、所定のコース料理を2名上で予約すると、会員本人分のコース料理代金が無料になるサービスです。
ゴールドダイニングの参加レストランは高級レストランばかりであり、コース料理をオーダーすると1万円以上はしますから、2名以上で高級レストランに行かれる場合には非常にお得な特典です。
ただし、1名利用時の特典がないこと、ドリンク代は別途かかることに注意ください。
オーバーシーズアシスト

オーバーシーズアシストは海外旅行中のアメックスゴールド会員向けに提供されている24時間体制のサポートサービスです。
オーバーシーズアシストでは海外旅行中に気になったレストランの予約や交通手段の手配、およびケガや病気になった際のサポートを手数料なしで引き受けてくれます。
私はアメックスプラチナカードを持っており、プラチナカードアシストというオーバーシーズアシストと似たサービスを使ったことがあります。細かな部分は異なりますが、サービス内容や利用体験記は参考になると思います!
キャンセルプロテクション

キャンセルプロテクションはアメックスゴールド以上の会員に付帯している保険です。急に出張が入った・ケガや病気になり入院してしまった場合で、支払い済みの旅行やコンサートに行けなくなった場合に、キャンセル費を補償してくれる保険になります。
当ブログを読んでいただいている皆様の多くは会社勤めだと思いますが、トラブル対応などで突発的に出張が入ってしまう場合は多々あるかと思います。またケガや病気といった非常事態に陥り入院するケースもないわけではありません。
ただでさえ楽しみにしていた旅行やコンサートを諦めざる負えない状況なのに、さらにキャンセル料まで払わされたらたまったものではないですよね。
アメックスカードには非常に多くの保険が付帯していますが、キャンセルプロテクションは旅行好きの会社員にはありがたい保険になります!
アメックスゴールドのメリット
アメックスゴールドに備わっている特典を踏まえると、アメックスゴールドを持つメリットは…
〇強力な高級レストランでの優待が使える!
〇充実した保険が備わっている!
〇世界共通のカードデザイン!
強力なレストラン優待

招待日和のレストラン優待は2名以上で高級レストランを使った際に1名分無料になるというものです。
高級レストランですから1名あたりの食事代は1万円を軽く超えてきますので、1年に2, 3回も使えばアメックスゴールドの年会費分は元を取ることができます。
結婚されている場合には結婚記念日や旦那さん・奥さんの誕生日といった特別な日に使えますし、恋人がいる場合にはちょっと奮発したデートなどでも使える特典になります。
充実した保険

アメックスカードはそもそも一般のグリーンカードから保険が充実していますが、ゴールドになるとキャンセルプロテクションが付帯します。
会社勤めをしていますと、突発的に出張が入ってしまうケースもあると思いますので、その出張のせいで旅行をあきらめるケースもあるかと思います。
キャンセルプロテクションがあることで、急な出張や入院による旅行キャンセル費用を補償してもらえるため、非常に心強いです。
世界共通のカードデザイン

アメックスカードのデザインは世界共通ですので、世界中のどこで使っても怪しまれることはありません。
そもそも日本では入会しやすいアメックスカードですが、世界基準だと入会審査の厳しいクレジットカードになりますので、一定の信用力を備えた人物であると認識してもらえ、ちょっといい思いをすることができるかもしれません!
アメックスゴールドのデメリット
〇年会費が高い…
〇ホテル優待が使いにくい…
〇独身者だとレストラン優待も使えない…
高い年会費

上記でも書きましたが、一般的なゴールドカードの年会費は1万円程度である一方でアメックスゴールドの年会費はその3倍の31,900円です。ゴールドカードにしては高い年会費になりますので、入会を躊躇してしまいます。
しかしながら、元を取りやすいレストラン優待が備わっており、年に2名以上で高級レストランで食事する機会が2, 3回あれば十分年会費の元を取ることができます!
使いにくいホテル優待

ホテルコレクションというホテル優待がアメックスゴールドには備わっています。しかしながら、ホテルコレクションの優待を使えるのは2連泊以上であり、正直使い勝手は悪いです。
ホテルコレクションの特典も100USDの館内クレジットやルームアップグレードは備わっているのですが、肝心な朝食が無料にならないのはかなり痛いです。ルームアップグレードも連泊だと確率が下がりますので、期待できるものではありません。
アメックスゴールドのホテル優待は、おまけ程度に考えておいた方が無難でしょう。
独身者が活用できないレストラン優待

メリットの部分では、非常に使い勝手の良い特典だと書きましたが、それはあくまで既婚者や恋人がいる会員さんの場合です。
私みたいに独身で、恋人がいたことがないような人間には、使いこなすことのできない特典です…(若干ひがみが入っています…)
アメックスプラチナにも同じようなレストラン優待があります。プラチナ会員になって丸1年経とうとしていますが、レストラン優待は一回も使ったことがありません!
アメックスゴールドを持つべき人は?
〇2名以上でよく高級レストランで食事する
〇海外旅行に時々行く
〇独身でかつ恋人がいない
〇高級レストランを使わない
〇海外旅行に行かない
上記で書きました、アメックスゴールドの特典で強力なものはレストラン優待ですので、こちらを活用できるならアメックスゴールドを持つべきです。
レストラン優待は2名以上でコース料理を予約した場合に使えるものですので、2名以上で高級レストランで食事することがあるかどうかは重要ですね。
またホテルコレクションは2連泊以上の宿泊で使える特典ですので、必然的に連泊することになる海外旅行に行くことがあるかどうかで、ホテルコレクションが活用できるかどうかが決まります。
別の言い方をすると、独身で恋人もいない・高級レストランで食事しない・海外旅行に行かない場合は、アメックスゴールドを活用できないでしょう。
まとめ
以上、アメックスゴールドの特典紹介、およびアメックスゴールドを持つべき人物像の紹介でした。
アメックスゴールドにはゴールドダイニングというレストラン優待・ホテルコレクションという連泊時のホテル優待・キャンセルプロテクションが備わっております。
アメックスゴールドの特典を活用できる、2名以上で高級レストランで食事する・海外旅行に行くライフスタイルであれば、アメックスゴールドの年会費分を回収することは容易です!
高級レストランが好きな方、海外旅行に時々行く方は是非アメックスゴールドを作ってみてください。人生が充実すること間違いなしです!