
2019年10月にアメックスプラチナ優待 ファイン・ホテル・アンド・リゾート(以下、FHR)特典を使って、ホテルニューオータニ エグゼクティブハウス禅に宿泊してきました。アメックスプラチナはホテル優待が非常に充実していますが、年会費が14万円と非常に高額ですよね。本記事では実際に宿泊して、FHRによりいくら得したかを紹介していこうと思います。
FHRとは
アメックスプラチナには様々な優待ありますが、FHRはアメックスプラチナと上位カードのアメックスセンチュリオン限定のホテル優待です。レイトチェックアウト確約、ルームアップグレードなどホテル好きにはたまらない優待が凝縮されています。
エグゼクティブハウス禅のFHR特典

エグゼクティブハウス禅でのFHR特典は
- アーリーチェックイン(12時から)
- ルームアップグレード
- 滞在中2名までの朝食(エグゼクティブハウス禅宿泊者なら無料)
- 16時までのレイトチェックアウト確約
- 館内で使用できる飲食用クレジット
です。
アーリーチェックインとルームアップグレードはチェックイン時での空室状況によって適用可否が変わります。レイトチェックアウトは空室状況によらずFHRでは確約です。館内クレジットは12000円も付与してくださいました!

ホテルニューオータニ内にある数多くのレストランでクレジットを使用できますが、インルームダイニングでもクレジットを使用できるのはポイントが高いです。服装を気にせずにお部屋でゆっくりと食事を楽しめるインルームダイニングは私もよく使います。今回の滞在では「ベッラ・ヴィスタ」での「銘柄鶏の備長炭グリル」と、インルームダイニングでの「フルーツタルト」を飲食用クレジットで楽しみました。
FHR特典で得した金額
プラチナ・コンシェルジェ・デスクで予約していただいた部屋カテゴリーはエグゼクティブハウス禅のスタンダードダブル(36㎡)でした。しかしながら13時頃にエグゼクティブラウンジにてチェックインした際に、デラックスダブル(50㎡)にアップグレードした旨を知らせされました!
スタンダードルーム(36㎡) ←予約したカテゴリー
デラックスルーム(45㎡)
デラックスルーム(50㎡) ←実際に宿泊したカテゴリー
ジュニアスイート(67~76㎡)
ガーデンスイート(102㎡)
ガーデンスイート夢窓庵(115㎡)
今回は私の誕生日ステイだったため、2カテゴリーもアップグレードくださいました!
今回の滞在でFHRにより82180円分の特典を受けられました!
(A)デラックスルーム(50㎡)宿泊代 | 94,380円 |
(B)16時までのレイトチェックアウト | 47,190円(=94,380×50%) |
(C)飲食クレジット | 12,000円 |
(D)スタンダードルーム(36㎡)宿泊代 | 71,390円 |
受けた優待金額 | 82,180円(=A+B+C-D) |
実際に支払った金額よりも受けた優待金額の方が多くなりました。
ホテルニューオータニでは16時までのレイトチェックアウトをリクエストすると、部屋代の50%を支払う必要があります。FHRではこのレイトチェックアウトも無料になります!
まとめ
本記事ではホテルニューオータニ エグゼクティブハウス禅にアメックスFHRにて予約し宿泊した際の優待金額をお伝えしました。FHRはアメックスプラチナの優待で最も活用いただきたい特典の一つです。今回エグゼクティブハウス禅に泊まった際に受けた優待額は82180円であり、年に2,3回FHRを使ってホテルに泊まればアメックスプラチナの年会費は回収できてしまいます!皆様もぜひ、FHRを活用したホテルステイをお楽しみください。