アメックスプラチナ会員は24時間365日無料で対応してくれるプラチナコンシェルジェデスクを使うことができます。プラチナコンシェルジェデスクではギフトの手配やレストランの予約、そして旅行の手配まで一手に引き受けてくれます。
私もプラチナコンシェルジュデスクには何度もお世話になっていますが、コンシェルジェデスクで航空券を予約することで多くのメリットを享受してきました!
本記事ではコンシェルジェデスクを使って航空券を手配するメリットを紹介していきます!
プラチナコンシェルジェデスク

プラチナコンシェルジェデスクは、アメックスプラチナ会員向けに提供されている24時間365日対応のサービスです。
プラチナコンシェルジェデスクではギフトの選定やレストランの手配、およびホテルや鉄道・航空券の手配を行ってくれます。
コンシェルジェデスクの利用は完全無料であり、利用したとしても手数料を取られることはありません!
私もアメックスプラチナ会員になってから、レストラン予約やホテル・航空券手配などで何度もコンシェルジェデスクにはお世話になっております。
コンシェルジェで航空券を予約すべき理由は?
非常に使い勝手の良いコンシェルジェデスクですが、特に国際線航空券の手配は是非コンシェルジェデスクにお願いすべきです。その理由は…
〇フライト選定をお任せできる
〇航空券の発券を遅らせることができる
〇入国条件/ビザの要否を教えてくれる
〇ビジネスクラス利用時には割引価格で手配できる
フライト選定をお任せできる

世の中には多数の航空会社がありますが、同じ出発地・同じ目的地・同じスケジュールであっても、航空券の料金は千差万別であり、出発時間や到着時間もフライトによって異なります。
したがって、いつまでに帰国しなければいけない、であるとか、極力現地での滞在時間を長くしたい、といったことを考慮してフライトを探していきますが、非常に骨の折れる作業になります。
さらにスターアライアンス系の航空会社がいいといった要望があると、非常にフライト選定が大変になります。
コンシェルジェデスクを使えば、こちらの要望に即したフライトプランを提案してくれます!
航空券の発券を遅らせることができる

通常であれば、フライトの予約をするタイミングで発券もしなければいけません。別の言い方をすると、予約するタイミングで航空券代を支払わなければいけないということです。
直近の旅行ならともかく、ゴールデンウィークや年末年始といった大型連休時は航空券を早く確保しないと、高額な正規運賃を支払わされるリスクや最悪満席になってしまい旅行をあきらめることになってしまいます。よって1年近く前に航空券代金を払わざる負えないのです。
コンシェルジェデスクで航空券を手配した時には、予約だけ行ってくれます!つまり発券を後日にすることができ、支払いを遅らせることができます!
一部の航空会社では出発日の1か月前まで発券を待ってくれるところもあり、非常に懐が助かるサービスです!
入国条件/ビザの要否を教えてくれる

通常自分で航空券を発券した場合は、目的地の入国条件やビザの要否を自身で確認しなければいけません。入国条件を満たさない場合やビザが必要なのに持っていない場合は入国拒否になることから、面倒ですが必須の作業です。
しかしながらコンシェルジェデスクで航空券を手配すると、その場で入国条件やビザの要否を教えてくれます。入国条件を満たすことを確認してから予約を行ってくれるため、入国拒否になるリスクを非常に低くできます!
ビジネスクラス利用時には割引価格で手配できる

アメックスプラチナには、インターナショナルエアラインプログラムという航空券の優待プログラムがあります。特定の航空会社でビジネスクラスを利用する際に利用できるプログラムで、公式サイトで予約するよりも安い値段で航空券を手配できます!
航空会社によっては4~5万円程安く手配できる場合もあり、ビジネスクラスで旅行する際には積極的に活用していきたい特典です!
コンシェルジェで手配すると高い?
プラチナコンシェルジェデスクで航空券を手配するメリットは多いですが、そもそも航空券が割高だと意味がないですよね?
コンシェルジェデスクで案内される航空券価格はアメックストラベルオンラインで表示されている価格と同額であるため、航空会社公式HPとアメックストラベルオンライン上の価格を比較してみました。
〇往路出発日:2020/10/31
〇復路出発日:2020/11/03
〇利用クラス:エコノミー
〇調査日:2020/05/29
関空-香港(キャセイパシフィック航空)の場合
キャセイパシフィック航空で航空券価格を調べたところ、50,720円でした。

アメックストラベルオンラインでも同額の50,720円でした。

関空-シンガポール(シンガポール航空)の場合
シンガポール航空で航空券価格を調べたところ、72,260円でした。

アメックストラベルオンラインでも同額の72,260円でした。

関空-ホノルル(デルタ航空)の場合
デルタ航空で航空券価格を調べたところ、83,030円でした。

アメックストラベルオンラインでも同額の83,030円でした。

以上の比較で、コンシェルジェデスクで航空券を手配する場合も航空会社の公式HPで予約する場合も料金が変わらないことが分かりました!
まとめ
以上、アメックスプラチナのコンシェルジェデスクで航空券手配をするメリット紹介でした!
コンシェルジェデスクで航空券を手配することで、フライト選定をお任せできる・発券を遅らせることができる・入国条件やビザ要否を教えてくれる・ビジネスクラスを安く手配できるといったメリットを享受できます!
エコノミークラスの利用であっても割高な価格にはなりませんので、アメックスプラチナをお持ちであれば、積極的にコンシェルジェデスクに航空券手配をお願いしてみてください!
アメックスプラチナにはコンシェルジェデスク以外にも強力な特典が付帯しています!詳細は以下の記事で紹介しています。
最近のコメント