
ヒルトンホテル&リゾートは日本をはじめとして世界中に展開しているホテルチェーンです。ヒルトンホテル&リゾートにはヒルトンホテル、コンラッドホテル、ダブルツリーホテル、ウォルドーフ・アストリアホテルなど複数のホテルブランドがあります。日本国内ではヒルトンホテルの知名度が非常に高く、ホテルに興味がない方でも一度くらいは聞いたことがある名前かと思います。 ヒルトンホテル&リゾートにはヒルトンオナーズという会員プログラムがあり、たくさんヒルトンに泊まってくれるお客さんを優遇するようになっています。本記事ではヒルトンオナーズの「ゴールド」会員特典の内容と、ゴールド会員になる方法をお伝えします。
ヒルトンホテル
ヒルトンホテル&リゾートは世界で500以上のホテルを有する巨大グループであり、これら全てのホテルでヒルトンオナーズの特典を享受することができます。日本には以下の18ホテルでヒルトンオナーズ特典を享受できます。
地域 | ホテル |
関東 | ヒルトン東京 |
コンラッド東京 | |
ヒルトン東京ベイ | |
ヒルトン東京お台場 | |
ヒルトン小田原リゾート&スパ | |
ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ | |
ヒルトン成田 | |
北海道 | ヒルトンニセコビレッジ |
中部 | ヒルトン名古屋 |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン | |
関西 | ヒルトン大阪 |
コンラッド大阪 | |
九州 | ヒルトン福岡シーホーク |
沖縄 | ヒルトン沖縄北谷リゾート |
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート | |
ダブルツリーbyヒルトン那覇 | |
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 | |
ヒルトン沖縄瀬底リゾート(2020年7月開業予定) |
ゴールド特典
ヒルトンオナーズ ゴールド会員の主な特典は
〇空室状況に応じたレイトチェックアウト
〇空室状況に応じたルームアップグレード(エグゼクティブルームを含む)
〇滞在期間中朝食が2名まで無料
〇ボーナスポイント80%
〇無料インターネットアクセス
レイトチェックアウトの時間は明記されていませんが、ヒルトンホテルでは15時までチェックアウト時間を延長してもらえます!(以前コンラッド大阪に泊まった際には14時までチェックアウトを伸ばしてもらえました。)

ルームアップグレードもヒルトンホテルではかなりの確率でエグゼクティブルームへアップグレードしてもらえています。エグゼクティブルーム宿泊者専用のエグゼクティブラウンジへアクセスすることができ、夕方にはオードブルとスパークリングワインを満喫できます。

さらに滞在期間中朝食が2名分まで無料となります。ゆっくり起きて、ホテルのレストランで食べる朝食は格別です!

また一部のホテルでは追加の特典があります!コンラッド大阪では、ゴールド会員の場合には38階のフィットネスでトレーニングウェア上下・靴下・シューズ・水着を無料でレンタルできます(通常は有料での案内)。特に水着をレンタルできるのは高ポイント!
総評
ヒルトンオナーズ ゴールド会員のレビューをします。
〇ルームアップグレードは高確率で適用してもらえる
〇滞在期間中2名分の朝食が無料になる
〇ヒルトン系ホテルの数が若干少なめ
〇ヒルトンホテルは少々割高
日本国内ではヒルトン系ホテルが少なめです。またヒルトンホテルは部屋のつくりは非常に機能的で使い勝手は良いですが、部屋の広さの割には宿泊費が割高な印象があります。
しかしながら、ルームアップグレードは気前よく実施していただけ、滞在中の朝食は無料、さらにレイトチェックアウトも最大で15時まで認めてもらえたりと、ホテル上級会員としては非常に使い勝手は良いです!
ゴールド会員になるには?
ヒルトンオナーズ ゴールド会員になるためには、1年間で20滞在もしくは40泊ヒルトングループのホテルに宿泊しなければいけません。出張や旅行でヒルトンホテルに宿泊することが年に数回ある方はいらっしゃるかもしれませんが、1年で20回も宿泊される方は少ないですよね。
しかしながら、全く宿泊実績がなくてもヒルトンオナーズ ゴールド会員になれる方法があるのです!
ヒルトンオナーズVISAゴールドカード・アメックスプラチナのどちらかを所有するだけで簡単にヒルトンオナーズ ゴールド会員になれるのです。特にヒルトンオナーズVISAゴールドカードは年会費が14150円であり、年に2,3回ヒルトンホテルに泊まれば年会費分は簡単に回収できます!
⇒ヒルトンオナーズVISAカードは2020年6月30日に入会申し込み中止になり、2022年2月末にはサービスが終了します…
アメックスプラチナはヒルトンオナーズのみではなく、他ホテルの上級会員に宿泊実績なしで登録できます!