
ヒルトンホテルは、現在ステイケーションプランを発表しております。日本ではマリオット系・マンダリンオリエンタルもステイケーションプランを発表しております。
ヒルトンホテルのステイケーションプランは全てのヒルトンホテルで共通であり、皆様がお住まいのエリアにあるヒルトンホテルで使える特典となっております。
本日はヒルトンホテルでのステイケーションプランと、個人的にステイケーションプランでの予約をお勧めしたいホテルについて紹介したいと思います!
ヒルトンホテル

ヒルトンホテルは世界中に展開している高級ホテルグループであり、日本には18軒のヒルトン系ホテルがあります。
地域 | ホテル |
関東 | ヒルトン東京 |
コンラッド東京 | |
ヒルトン東京ベイ | |
ヒルトン東京お台場 | |
ヒルトン小田原リゾート&スパ | |
ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ | |
ヒルトン成田 | |
北海道 | ヒルトンニセコビレッジ |
中部 | ヒルトン名古屋 |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン | |
関西 | ヒルトン大阪 |
コンラッド大阪 | |
九州 | ヒルトン福岡シーホーク |
沖縄 | ヒルトン沖縄北谷リゾート |
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート | |
ダブルツリーbyヒルトン那覇 | |
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 | |
ヒルトン沖縄瀬底リゾート(2020年7月開業予定) |
ほとんどはビジネスユースが中心となるヒルトンホテルですが、東京と大阪には高級ブランドであるコンラッドホテルがあります。
コンラッド大阪は先日宿泊してきました。開業3年であり内装も非常に綺麗であり、フィットネスクラブやエグゼクティブラウンジも非常に充実したホテルでした!
ヒルトンのステイケーションプラン
18軒ある日本のヒルトンホテルで使えるステイケーションプランが発表されています。ヒルトンのステイケーションプランについて解説していきます!
ステイケーションプランの特典は?
ステイケーションプランの特典は…
〇アーリーチェックイン(空室状況による)
〇レイトチェックアウト(空室状況による)
〇ルームアップグレード(空室状況による)
〇滞在中の朝食
〇ホテル館内施設が20%オフ
になります。

アーリーチェックイン・レイトチェックアウトが全てのヒルトンホテルで適用されます。ステイケーションではホテル内でゆったり過ごすことになりますから、ホテルの滞在時間を長くすることができるアーリーチェックインとレイトチェックアウトは非常にうれしい特典ですね!
ヒルトン系ホテルでは経験上、正午からのアーリーチェックイン・14時ごろまでのレイトチェックアウトを受けることができます。最大で26時間ホテルで過ごすことができます!

ステイケーションプランには1カテゴリーのルームアップグレード特典もついています。広いお部屋や眺めの良いお部屋にアサインされる可能性が高くなり、ホテルステイが楽しいものになること間違いなしです!

滞在中は予約した人数分の朝食が無料で提供されます。ヒルトンホテルの朝食には充実したラインナップのビュッフェとエッグステーションがあります。(注:現在はビュッフェで提供しておらずセットメニューの場合が多いです)
朝からしっかり美味しいご飯を食べて1日を頑張ることができます!

またホテル館内施設の利用代金を部屋付けにすることで20%オフになります!ステイケーションではホテルでゆったりするわけですから、必然的にホテル内のレストランやスパを使うことになります。それらの代金が20%割引になるわけですから、非常にお得な特典です。
ヒルトンのステイケーションプラン特典は以上になります。特典内容的にヒルトンオナーズのゴールド会員やダイヤモンド会員が受けられるサービスと同等ですから、誰でもヒルトンホテルでステイケーションを満喫できます!
ステイケーションプランの宿泊費は?

ヒルトンオナーズの上級会員特典+館内施設割引が備わったステイケーションプランですが、宿泊費が非常に高額ではなかなか使うことができません。

(引用:ヒルトン公式予約サイト)
例えば、7月30日からコンラッド大阪に1泊する場合だと、シンプルステイでは46,000円(消費税・サービス料は別)であり、スウィート・ユア・ステイプランでは48,300円(消費税・サービス料別)でした。差は2,300円(=46,000円×5%)でした。

(引用:ヒルトン公式予約サイト)
また、同じ日(7月30日)にヒルトン東京お台場に1泊する場合だと、シンプルステイでは19,600円(消費税・サービス料は別)、スウィート・ユア・ステイプランでは20,580円(消費税・サービス料は別)でした。差は980円(=19,600円×5%)でした。

ステイケーションプランである「スウィート・ユア・ステイ」プランと、シンプルステイの料金を比較してみたところ、スウィート・ユア・ステイとシンプルステイの差額は5%であることが分かりました!非常に割安ですね!
たった5%分追加で宿泊料を払うだけで、非常に充実した特典を受けられるステイケーションプランで予約できるのです!
ステイケーションにお勧めのホテルは?
国内のヒルトン系ホテルでステイケーションのおすすめなのは…
〇コンラッド東京
〇コンラッド大阪
〇ヒルトン小田原
になります。
コンラッド東京
コンラッド東京はお部屋も広くて豪華ですが、29階のフィットネスクラブが非常に充実しています。

(引用:https://www.conradtokyo.co.jp/spa/pool)
特に20mプールは非常の幻想的であり、あまり泳がない方も是非足を運んでいただきたい場所です。
またコンラッド東京内のレストランには和食や中華、フレンチ、そしてアフタヌーンティーを楽しめるラウンジなどがあり、レストラン巡りも楽しいです。
コンラッド大阪

コンラッド大阪は個人的に大好きなホテルの一つです。お部屋も広く、こちらも非常にフィットネスクラブが充実しています。

40階にある40スカイバーから夜景を眺めながら頂くビールは最高です!
ヒルトン小田原

(引用:https://www.hiltonodawara.jp/spa/natural-spa)
ヒルトン小田原には巨大なプールを始め、温泉や岩盤浴いった体をしっかりと休ませることができる施設が非常に充実しています。
宿泊費も比較的お手頃ですから、近場にお住まいの方にはヒルトン小田原でのステイケーションをお楽しみいただきたいです!
まとめ
以上、ヒルトンホテルのステイケーションプラン内容とお勧めするホテルの紹介でした!
ヒルトンのステイケーションプランではアーリーチェックイン・レイトチェックアウト・ルームアップグレード・朝食・館内施設利用が20%オフといった特典が付与されており、非常に充実した特典となっています。
ステイケーションプランはシンプルステイの5%分だけ追加された宿泊料なので、決して割高ではなく積極的に活用してほしい予約プランです。
個人的にはコンラッド東京・コンラッド大阪・ヒルトン小田原で使ってみてほしいですね!
ヒルトンのステイケーションプランは2021年3月31日宿泊分まで有効ですので、是非活用してみてください!
ステイケーションプランはヒルトンのみではなく、インターコンチネンタル・マリオット・マンダリンオリエンタルも発表しています。詳細は以下の記事で紹介しています。
またアメックスプラチナ会員向けのファインホテルアンドリゾートもステイケーションにうってつけの宿泊プランになります!