
マリオットインターナショナルは日本をはじめとして、世界中に進出しているホテルチェーンです。マリオットには出張で使えるようなお手頃なホテルから、特別なひと時に使いたいラグジュアリーホテルまで幅広い価格帯のブランドを有する巨大グループです。
マリオットインターナショナルにはマリオットボンヴォイという会員プログラムがあり、たくさんマリオット系ホテルを使ってくれるお客さんを優遇するようになっています。
マリオットボンヴォイの上級会員は5つランクがあり、ランクによって受けられる特典が大きく変わります。
本記事ではマリオットボンヴォイの上級会員特典、およびホテル好きが狙うべき会員ランクを徹底解説したいと思います!
マリオットホテルグループ
マリオットインターナショナルにはリッツカールトンやセントレジスといった最高級クラスのホテル、ウェスティンやシェラトンといった高級ホテル、ならびにモクシーやコートヤードといった出張時に役立つお手頃なホテルまで幅広い価格帯のホテルブランドを有する超巨大ホテルグループです。
マリオット系ホテルの一つである、リッツカールトン東京、セントレジスバンコク、セントレジス大阪に私は宿泊してきました!
マリオットボンヴォイの上級会員特典は?
マリオットボンヴォイの上級会員には、シルバー・ゴールド・プラチナ・チタン・アンバサダーがあります。各々の特典は…
シルバー | ゴールド | プラチナ | チタン | アンバ サダー | |
レイトチェック アウト | 〇 | 〇 (14時) | ◎ (16時) | ◎ (16時) | ◎ (16時) |
ウェルカム ギフトでの 朝食選択 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
ルームアップ グレード | × | 〇 | ◎ (スイート 含む) | ◎ (スイート 含む) | ◎ (スイート 含む) |
クラブラウンジ 利用 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
レストラン割引 | 10% | 15% | 20% | 20% | 20% |
客室タイプ保証 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
48時間予約保証 | × | × | × | 〇 | 〇 |
アンバサダー サービス | × | × | × | × | 〇 |
Your24 | × | × | × | × | 〇 |
シルバーとゴールド会員特典は、大したことありません…
プラチナ会員以上になると、大幅に受けられる特典が増加します。プラチナ会員とチタン会員では細かいところに違いはありますが、大きな違いはありません。
上級会員になる条件は?
マリオットボンヴォイの上級会員になる条件は…
〇マリオットボンヴォイシルバー会員
1年間で10泊以上宿泊すること
〇マリオットボンヴォイゴールド会員
1年間で25泊以上宿泊すること
〇マリオットボンヴォイプラチナ会員
1年間で50泊以上宿泊すること
〇マリオットボンヴォイチタン会員
1年間で75泊以上宿泊すること
〇マリオットボンヴォイアンバサダー会員
1年間で100泊以上宿泊、かつ利用金額が20,000USD以上
になります。
マリオットボンヴォイのゴールド会員はSPGアメックスカードかアメックスプラチナカードを持てば、宿泊実績がなくてもゴールド会員になることができます。
プラチナ会員以上は非常にハードルが高いです。ハードルが高い分、特典を充実させることができるのでしょう。
ホテル好きが狙うべきの会員ランクは?
ホテル好きが狙うべきマリオットボンヴォイの会員ランクはプラチナです!
その理由は…
〇16時までのレイトチェックアウトが受けられるから
〇スイートルームを含むルームアップグレードが受けられるから
〇滞在中の朝食無料をアメニティーとして選べるから
16時までのレイトチェックアウト

マリオットボンヴォイのプラチナ会員以上には16時までのレイトチェックアウトが認められます。リゾートでなければこのレイトチェックアウトは保証されている特典になります!
マリオットボンヴォイのゴールド会員だと14時までのレイトチェックアウトが提供されますが、こちらは保証された特典ではありません。
14時と16時の2時間の違いは大きいです。特にクラブフロアに宿泊しているときはなおさらです。例えばリッツカールトン東京のクラブレベルに泊まった際には、16時チェックアウトだとアフタヌーンティーを2回楽しめます!

しかしながら14時チェックアウトだとアフタヌーンティータイムになる前にホテルを去らなければいけません…
マリオットボンヴォイのチタン会員でもチェックアウトの延長時間は16時までですから、マリオットボンヴォイのプラチナ会員があれば十分ホテルステイを満喫できます!
スイートルームを含むルームアップグレード

マリオットボンヴォイのプラチナ会員以上ではスイートルームを含むアップグレードが受けられる可能性があります!ただし、リッツカールトンでのスイートルームまでのアップグレードはチタン会員以上になります。
マリオットボンヴォイのプラチナ会員以上ではかなり気前よくアップグレードしてもらえます!私はゴールド会員で、まだ一度もアップグレードしてもらったことがありません…

マリオット系ホテルのラグジュアリーブランドであるJWマリオットやセントレジス、ラグジュアリーコレクションではスイートルームが高額であることから、ルームアップグレードされればスイートルームを格安の値段で楽しむことができます!
滞在中の朝食が無料

マリオットボンヴォイのプラチナ会員以上だとウェルカムアメニティーとして朝食を選ぶと、滞在中の朝食が2名まで無料になります。ただし、リッツカールトンをはじめとする一部のホテルでは対象外となっています。
高級ホテルの朝食は3,000円は下らないため、ウェルカムアメニティーで朝食を選べるなら、朝食を選ぶべきです!
まとめ
以上マリオットボンヴォイの上級会員特典、ホテル好きが狙うべき会員ランクの紹介でした!
マリオットボンヴォイには多くの会員ランクがありますが、プラチナ会員以上になると受けられる特典が非常に充実しています!
プラチナ会員以上であれば、16時までのレイトチェックアウト・スイートルームを含むアップグレード・滞在期間中の朝食無料という特典を受けられます!
プラチナ会員は1年間で50泊以上と非常にハードルが高く、わざわざ修行をしてまで狙うことはお勧めしません。
しかしながらマリオット系ホテルへ頻繁に宿泊される場合は、もう少し頑張ってプラチナ会員になり、充実したホテルライフをお楽しみください!